-member-
藤井 稜(Vo gt) 朝田 翔(Gt cho)
~biography~
(13.1月)
前進バンドから現在のメンバーになり本格的活動開始。
(14.11月)
1st single 「ERASE」 リリース
約70人を動員。
(15.6月)
2nd single 「合図花火」 タワーレコード梅田丸ビル店よりリリース。
タワーレコードデイリーチャート5位を記録。完売させる。
(15.12月)
2nd mini album 「Nostalgia」 リリースイベントにて
約100人を動員。
(16.6月)
自主企画3マン「暴祭vol.1」開催。
約 140人を動員。
(16.10月)
関西大型サーキットイベント 「FM802 MINAMI WHEEL2016」 に初出演。
会場心斎橋VARONを入場規制直前まで動員する。
(16.11月)
4月から開催されているビーインググループオーディションイベント
「音技場」にてファイナリストに選ばれ決勝へ進出。
(17.3月)
アカルイミライと共同企画2マン開催。
(17.11月)
2ヶ月連続自主企画「暴祭vol.2~漣~」開催。
(17.12月)
2ヶ月連続自主企画「暴祭vol.3~天照~」開催。
(18.3月)
自主企画「暴祭vol.4 Windmill tour final」開催。
(18.6月)
東名阪企画「暴祭vol.5」を名古屋で開催。
東名阪企画「暴祭vol.6」を新宿で開催。
(18.6月)
東名阪企画「暴祭vol.7」を大阪で開催。
(18.10月)
関西大型サーキットイベント 「FM802 MINAMI WHEEL2018」 に2度目の出演。
Ray'n Haseと共同企画「Ray of thinks」を開催。
(19.6月)
2度目の東京企画「暴祭vol.8」を新宿で開催。
(19.7月)
大阪大型企画「暴祭vol.9」を大阪で開催。
(19.10月)
バンド史上初のワンマンライブ「華独祭~暴祭vol.10番外編~」をアメリカ村BEYONDで開催。
約200名を動員し、バンド初のソールドアウトをさせる。
この日、内藤 宏治 (gt) 堀 友祐 (ba) 安井 隆士 (dr) が脱退。
(20.1月)
新メンバー朝田翔が加入(gt)